ミニオン愛し隊Version4

ミニオンに関して徒然と語るブログ

カテゴリ:ミニオンズフィーバー > ミニオンズフィーバー感想

本日『ミニオンズフィーバー』のダウンロード版が発売です。管理人はiTunesストアで買いました。…が、うまく再生できなくて(本編は常に問題なく再生できるんですが、特典メニュー関連は再生メニューをタップしても真っ暗になってしまう等)四苦八苦。親切なフォロワーさん ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

最後の鑑賞詐欺再び(苦笑)。イオンシネマ幕張新都心で吹替版を観てきました。先日せっかくイオンカードのミニオンズデザインをゲットしたので、記念に割引料金で観ておきたかったのです。お菓子をつまみながら、大きいスクリーンで大好きな映画を観れる至福の時間でした。P ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』キャラ別つれづれ感想。今日は終盤に出てくるひよこミニオンについてつれづれと。ひよこミニオンは終盤で登場する新キャラです。この動画の10秒あたりに出てきます。We have an Itty-bitty, teeny-tiny secret. You can get tickets to #Minions ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』キャラ別徒然感想。今日はティム。ティムは厳密にはテディベアのぬいぐるみなので、ボブ&ティムネタの感想でもあります。ティムといえば、ボブ最愛のテディ・ベアでただのぬいぐるみなんですが、現在は単体でグッズ化されるようになって(自分のグ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』キャラ別の感想。今日はグルーについての感想です。グルーは『ミニオンズ』ではラストシーンのみの登場で、スタッフロールの合間のミニ・ムービーでケビンたちと過ごしている様子が描かれていました。今回はグルーとケビンたちの絡みや活躍をたくさ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』キャラ別感想。今日はスチュアートについて徒然と。スチュアートは『ミニオンズフィーバー』で株がさらに上がったキャラです。マイペースな性格も相変わらずでしたが、ケビンやボブに負けず劣らずグルー愛を持っていることや、感情を素直に表してむ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』キャラ別感想。今日はケビンについての感想を徒然と…。ケビンは『ミニオンズ』でも勇敢で頼りになるミニオンでしたが、『ミニオンズフィーバー』を観て、やっぱりミニオンたちのリーダー(グルーの筆頭子分)はケビンしかいない!と改めて思いまし ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

°˖✧◝ 🎁𝙃𝙖𝙥𝙥𝙮 𝘽𝙞𝙧𝙩𝙝𝙙𝙖𝙮🎊 ◜✧˖°   ⋱ お誕生日おめでとう╭Ꙭ╮ ⋰今日(6/8)は、バイカー役🏍️#宮野真守 さんのお誕生日➰🎂✨新ミニオンのオットーとのシーンは必見👀❗️#ミニオンズフィーバー#ミニオン #Minions #Minions2 @miyanomamoru_PR pic. ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』のキャラごとのつれづれ感想。今日はボブについての感想をつれづれと。2015年7月上映の『ミニオンズ』から7年越しに見たボブの活躍(短編映画での登場は除いてます)。ボブはやっぱり期待を裏切らない可愛さでした。ボブ関連のどの感想を見てもやっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はヴィシャス・シックス(ワイルド・ナックルズを除いた5人)について徒然と感想を書いてます。他の記事にもリンクしていますが、Illuminationの公式チャンネルで、前半のヴィシャス・シックスの面接~逃亡劇が見れる動画が配信されています。序盤のアジアのシーンでは、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

🍌𝙘𝙝𝙖𝙧𝙖𝙘𝙩𝙚𝙧〖マスター・チャウ〗   CV #渡辺直美ミニオンたちの師匠となるカンフーの達人!#ミニオンズフィーバー#ミニオン #Minions #Minions2 @watanabe_naomi pic.twitter.com/bZUDeBBJqG— ミニオン・ファンクラブ (@minion_fanclub) June 14, 2022 『ミニ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

🍌𝙘𝙝𝙖𝙧𝙖𝙘𝙩𝙚𝙧〖ワイルド・ナックルズ〗     CV #市村正親グルーが憧れるヴィシャス・シックスの元リーダー#ミニオンズフィーバー#ミニオン #Minions #Minions2 pic.twitter.com/cHvgkKp0Ql— ミニオン・ファンクラブ (@minion_fanclub) June 11, 2022 『ミニオ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は『ミニオンズフィーバー』のキーマンの1人でもある新ミニオン・オットーについて徒然と感想を書いてます。予告編や動画からウザイキャラだというのは予想がついてましたが、可愛いウザさでそこがよかったです。お喋りで一度口を開くと止まらなくなる(マシンガントーク ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜日はイオンシネマのドコモチューズデーで、イオンシネマで映画が1,100円で観られるとのことで、『ミニオンズフィーバー』を観てきました。来週の火曜日は予定があって、水曜日のサービスデーで観れそうな劇場も近場ではないので、今回が最後になります…多分。最後まで楽 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

一度行ってみたかった劇場で『ミニオンズフィーバー』が土日だけリバイバル上映していたので、行ってきました。その名はイオンシネマ海老名。ちなみに海老名にあるTOHOシネマズ海老名は映画『ミニオンズ』を初めて観た劇場だったりします。試写会で観てきました! ※ネタバ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

見納めとか言っておいてアレなんですが、割引料金につられて、またまた観にいきました。もう前回見納めのつもりで観たので、今回は本来なかったはずの鑑賞だと思って気楽に観よう…と思っても、やっぱり大きいスクリーンに映し出される映画の世界に引き込まれて、ポップコー ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

イオンシネマ新百合ヶ丘で吹替版を観てきました。29日で上映終了する劇場も多いようで、管理人は29日は行けそうにないので、これが最後になると思います。水曜日はたいていどこの劇場も割引料金で観れるサービスデーなのですが、イオンシネマのサービスデーは月曜日のため、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

吹替版をイオンシネマ新百合ヶ丘で観てきました。ドコモのdポイントクラブに入っていたら、割引価格で観れるとのことで、初めてそれを利用してみました。ちなみにイオンシネマ新百合ヶ丘は『ミニオンズ』のときもお世話になりました。 平日の、さらに割引デーでもない日だっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

『ミニオンズフィーバー』といえば、いろんな動画やPVも公開されていますが、中でもお気に入りは「ダンシングミニオンズ」です。ネットだけでなく、劇場やポップアップストアでも流れていました。感想は『とにかく可愛すぎます!!』です。踊り方もそれぞれの性格が出ている ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ日比谷で字幕版を観てきました。毎回書いてますが、大きいスクリーンで観る映画はやっぱり格別ですね〜。ボブやオットーは何度観ても可愛いし、ケビンはどの場面でも頼もしいリーダーしてるし(ワイルド・ナックルズからの電話を受け取る場面とか、サンフランシ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

池袋HUMAXシネマズで『ミニオンズフィーバー』吹替版を観てきました。池袋HUMAXシネマズは『ミニオンズ』のときに行きましたが、スクリーンは最前列からちょうどいい距離にあるので、自宅で大きなスクリーンで観ているかのようにゆったりと鑑賞できました。ストーリーは知っ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』字幕版、今ではTOHOシネマズ日比谷でしか上映してません。8月31日にTOHOシネマズ六本木ヒルズで字幕版を観て終わりにしようかと思いましたが、気持ちを抑えきれずTOHOシネマズ日比谷に行って観てきました。昨日は渋谷HUMAXシネマズで吹替版を観 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』吹替版を渋谷HUMAXシネマで観てきました。最近ずっと字幕版ばかり観てきたので、久しぶりの吹替版は観なおすと新鮮でした。グルーさんの声は吹替版は吹替版でいい感じだと思います。独特のだみ声がプチ悪党らしくて…(^^)。ワイルド・ナック ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』字幕版をTOHOシネマズ六本木ヒルズで観てきました。8月31日が字幕版上映最終日だったことや、スペシャルシートありの劇場だったので、奮発してスペシャルシートで観てきました~。ついでに気になっていたお菓子も購入。グラム売りなんですが、70 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ新宿で『ミニオンズフィーバー日本語字幕版』を観てきました。水曜日は割引デーということで、13時20分という昼間の時間帯だからということもあって、劇場の席は8割以上埋まっているようでした。何度観ても面白いです。ポップコーンを食べながら、劇場の大きいス ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ新宿の13時50分からの回で字幕版を観てきました。劇場の大きいスクリーンだと、映画の世界にぐいぐい引き込まれますね。何度観ても見足りないというか、オチを知ってても、画面に見入って、あっという間に時間が過ぎてしまいます。毎回新しい発見もあって面白い ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ新宿の14時35分からの回で字幕版を観てきました。土曜日だからか、最前列も埋まっていて親子連れも多かったです。でもうるさくない程度で、可愛い、面白い、ネファリオ博士…とか言ってるのが隣から聞こえて、普段とは違う雰囲気で楽しめました。うるうる顔は笑 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ新宿で字幕版を観てきました。字幕版は吹替版とまた違った面白さがありますね~。劇場の大きいスクリーンで観ると、ケビンたちの活躍の感動も倍増です(^^)。特にオットーの笑顔が大きいスクリーンに映し出されるたびに(バイカーからゾディアック・ストーン ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

字幕版終了がいよいよ近づいてきてる?…と思ったので、TOHOシネマズ六本木ヒルズに字幕版を観にいきました。せっかくなので、またまたプレミアムシートで観たいと思ったものの、TOHOシネマズ新宿では字幕版はプレミアムシート有のスクリーンでは上映しなくなったので、こっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

本日も2回の視聴です。2回目はTOHOシネマズ新宿で字幕版を観ました。ミニオン語は字幕版ではこう言ってる、あの台詞はこういったニュアンスだった、等々、色々吹替版との違いを楽しみつつ、あっという間に過ぎた90分でした。オットーが三輪車で行ってしまった後、ケビンとス ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

池袋のグランドシネマサンシャインで11時10分からの回で吹替版を観てきました。今回はフラットシート(一部シアターの最前列に設置されている椅子)だったので、その感想も一緒に書いてます。字幕版と合わせると7回目の鑑賞で、ストーリーもオチも分かってるのに、終始画面に ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』6回目の感想です。本日2回目。今度は字幕版をTOHOシネマズ新宿で字幕版を観てきました。今回は初めてのプレミアムシートでの鑑賞でした。プレミアムシートの感想もふまえて徒然と。ミニオン語は全部じゃないけど、一部に字幕がついていて、吹替 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』5回目の感想です。TOHOシネマズ六本木ヒルズで字幕版を観てきました。ちなみに字幕版は初めてです。吹替版との大きな違いはグルーの声のトーンの高さとか雰囲気ですが、オリジナルの声は中の人の年齢から考えられないくらいはまっている少年声で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』4回目をミニオンズシアターで観てきたのでそれの感想を徒然と。今日は8時30分からの回と13時30分からの回と2回行きました。今回は13時30分からの回の感想になります。昼間の時間帯だからか、朝に比べると来場者の数はそれなりに増えていました。 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

TOHOシネマズ渋谷のミニオンズシアターで吹替版を観てきました。今日は2度ミニオンズシアターで観たので、まずは8時30分回のときの感想をつれづれと。すでに2回観ているのでどんなストーリーでオチもわかっていますが、それでも終始映画の世界に浸っていました。大きいスクリ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』吹替版を観てきました。今回はTOHOシネマズ渋谷のミニオンズシアターです。ミニオンズフィーバーダイニングの後に行きました。ミニオンズシアターの感想とミニオンズフィーバーダイニングの感想については別記事に書いてあります。2回目だとそれ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

映画『ミニオンズフィーバー』を観にいってきました。新宿ピカデリーで観ました。ここの上映シアターの構造が、出入り口が中間地点にあって、途中退席するときにスクリーン前を横切らないですむのですよ。完全に終わるまで映画の世界に浸りたいので(途中でスクリーンを横切 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ