『怪盗グルーのミニオン超変身』吹替版を観てきました。
すでにデジタル版購入してDVD&Blu-rayも予約済なんですが、劇場の大きいスクリーンで観ると映画の世界にどっぷり浸れて楽しめるので。


今回はグルーJr.、デイブ、フィル、カイルに注目して観てました。

アグネスの「あたし嘘つきましぇええん(あたし偽名名乗りましぇええん)」シーンも、アグネスの隣でアグネスのベーコンを食べたくてうずうずしてるグルーJr.に注目して見ることでいくぶんか和らぎました。
ポピーのツリーハウスでも、グルーとポピーが話している後ろでポピーの猫を追っかけてるグルーJr.の様子が可愛いんですわ。
ポピーがレニーを連れて遊びに来たときは、レニーにポップコーンをあげているグルーJr.の表情も見ててとても可愛いです。

デイブは出番が少ないのが残念ですが、サイラスに抜擢?されて仲間たちにうらやましいだろうと勝ち誇った表情をしたり、引退して養蜂業をして蜂たちに好かれている様子は見ててほのぼのした気分になります。
でもやっぱり最後は元のミニオンの姿に戻ってほしかったし、欲を言えばもっとエージェントとしてのデイブの活躍を見たかったですハイ。こういったところがやっぱり中途半端なんですよね…。

フィルは可愛いと毎回観てて思います。特に審判コスのシーンはどれも必見。ペリーのボールをネットで防いで「今のなし」とばかりにじろっと見る表情がなんとも…。
ウーベルシュレヒト校長がグルーの家で暴れているときに少し遅れて到着してルーシーの後ろで驚いて見ているシーンやマーゴたちとウーベルシュレヒト校長に立ち向かうシーンとか…。

今回のカイルは本当に空気ですね。とりあえず一応出しとくかー程度の出番で注意して見ないとわからないレベル。貴重なペット枠の尺をラッキーが独占してるうえに、その貴重な尺があの汚い芸やキモい芸披露シーンに割り振られてて見るたびにげんなりしてます。今作の数少ない残念な点の1つで、毎回ラッキーがゴリ押しされているのを見るたびに、カイルの扱いをどうにかできなかったのかと思いました。

そして最後のあのお庭で全員集合のシーンは今回もミニオンズトリオの部分に注目してました。刑務所のお楽しみ会のシーン(歴代悪役登場)といい、ただのサービスシーンなのかもしれないけど劇場の大きいスクリーンでトリオが見れるのはとっても嬉しいので。



売店でもまだミニオングッズをたくさん取り扱ってくれてて嬉しかったです。
IMG_4817
IMG_4816
IMG_4815
IMG_4814

映画『ミニオンズフィーバー』のクリアファイルガチャもありました。

IMG_4811

IMG_4812

ドリンクボトルはエージェントミニオンとメガジェリー以外はまだ売っていたので、せっかくなので記念にメガガスを購入しました。スタッフロールで活躍してた彼に敬意を表して。売店でも記念に『ミニオンズフィーバー』のステッカーを買いました。できればもっと買いたかったけど、予想外の買い物(ドリンクボトル)を買ったり、この後ドンキやミニオンズモールのPOPUPに寄る予定もあってあまり予算を割けず…。

IMG_4805
IMG_4952 (1)

円盤が発売される間際まで長く上映してくれて本当に感謝です。ありがとうイオンシネマ新百合ヶ丘。今回も楽しい思い出がまた1つできました。季節限定のポップコーンもおいしかったです。


映画『怪盗グルーのミニオン超変身』を上映しているどの劇場も、多分今週で上映終了すると思われるので今回が見納めになると思います。
あのコラボラッシュで賑わっていた暑い夏の日々も終わり、劇場でいつも観れたミニオン超変身が観れなくなる寂しさとミニオンズ最新作まで3年という長い長い時間があるということに遠い目をしてます。3年後どうなっているのか…。3年後もこうしてたくさん観にいけますように…。