
グランドシネマサンシャイン池袋でULTRA 4DX吹替版をまたまた観てきました。
たいていは平日の午前中に行っていて、その時間帯だと観客はまばらのため、その状態に慣れていたので、祝日の月曜はけっこう人が入っていてびっくり。満席というわけではないのですが、それなりに入っていて、映画というのは大勢で観るものだと実感。
ジュースだけにしようかと思いきや、食欲に負けてポップコーンも注文。食べながら観るというのも映画の楽しみなので…。

予告編上映中に容器から盛りあがっている部分のポップコーンだけぱくぱく食べて(揺れでこぼれ落ちないようにするため)スタンバイ。
そして観た感想。
毎度のことながら3面スクリーンと4DXが融合したアトラクションシアターは臨場感あって迫力ありました。リセ・パ・ボンに向かうグルーが車を走らせるシーンは、グルーさんと一緒にドライブを楽しんでいるようで面白かったです。
それほどアクションが激しくないシーンも演出としてさりげなく椅子が振動したり後ろから蹴られている衝撃があったりと、終始映像と一緒にアトラクションを楽しみました。
3面スクリーンならではの正面画面だけでは見えない部分にも目を走らせつつ、画面に見入って、モブがわいわいしている場面ではあちこちチェックしてました。DVDやBlu-rayにはこういった3面スクリーンの左右の画面に映っているシーンは収録されないと思うので。
これでポピーの手紙の上部やスタッフロールのメガガスのシーンで画面が切れて見えない部分がなければ…。←しつこい
シアターの画面の大きさってけっこう重要なんだと実感しました。
ムビチケがもうないので、普通に3,600円払いましたが、『怪盗グルーのミニオン超変身』を観られるのは一生に今だけの体験なので、お金は後から稼ぎ直せばいいと連休中二度観に来ましたが、それだけの価値がある思い出が増えました。
そんなこんなで4DXは日程的に今日が最後になりました。
ありがとう、グランドシネマサンシャイン池袋さん。4DXリバイバル上映は多くの劇場が1週間もしないで上映終了する中、今週の連休も上映してくださったおかげで楽しい時間を過ごせました。


そして観た感想。
毎度のことながら3面スクリーンと4DXが融合したアトラクションシアターは臨場感あって迫力ありました。リセ・パ・ボンに向かうグルーが車を走らせるシーンは、グルーさんと一緒にドライブを楽しんでいるようで面白かったです。
それほどアクションが激しくないシーンも演出としてさりげなく椅子が振動したり後ろから蹴られている衝撃があったりと、終始映像と一緒にアトラクションを楽しみました。
3面スクリーンならではの正面画面だけでは見えない部分にも目を走らせつつ、画面に見入って、モブがわいわいしている場面ではあちこちチェックしてました。DVDやBlu-rayにはこういった3面スクリーンの左右の画面に映っているシーンは収録されないと思うので。
これでポピーの手紙の上部やスタッフロールのメガガスのシーンで画面が切れて見えない部分がなければ…。←しつこい
シアターの画面の大きさってけっこう重要なんだと実感しました。
ムビチケがもうないので、普通に3,600円払いましたが、『怪盗グルーのミニオン超変身』を観られるのは一生に今だけの体験なので、お金は後から稼ぎ直せばいいと連休中二度観に来ましたが、それだけの価値がある思い出が増えました。
そんなこんなで4DXは日程的に今日が最後になりました。
ありがとう、グランドシネマサンシャイン池袋さん。4DXリバイバル上映は多くの劇場が1週間もしないで上映終了する中、今週の連休も上映してくださったおかげで楽しい時間を過ごせました。

