ユニバに行ってきた感想をつれづれと。今回は「ハピネス・カフェ」で昼食を食べた時の感想をつれづれと。
当日はミニオンパークのすぐそばにある「ハピネス・カフェ」で昼食をいただきました。


当初の予定では、昼食は「ミニオン・バーガープレート」+スイーツ、夕食に「ミニオン・フライドチキンプレート」+スイーツをいただく予定でしたが、「ミニオンズ・カップデザート」をセットで注文した場合、さらに追加注文で単品買いしても割引価格になるとのことで、お昼にスイーツ3種類全部注文しました(^^;)。

前回に続いて、今回も食べた「ミニオン・バーガープレート」
相変わらずもちもちバンズとハンバーグが食べ応えあるメニューでした。


さすがにマクドナルドのハンバーガーのように手で食べられず、ナイフとフォークでいただきました。
サラダもちまっとしているようでぎゅっと入っているのでおなかが満たされます。


個人的に下に入っているコーンがいい感じです。
ドリンク。カップはコカ・コーラロゴがはいっているものとユニバーサルロゴがはいっているものと2種類ありました。




ドリンクセットだとドリンクバー飲み放題なのがいいですね。誰かと一緒の場合はドリンクバーでいろんなドリンクを飲みつつ食事のおしゃべりに花を咲かせられるかも。
クルーさんに「たくさん飲んでいってくださいね」と声をかけられたので、お言葉に甘えて2杯おかわりしました。
そしてカップデザート。

『怪盗グルー』や『ミニオンズ』シリーズでおなじみのキャラをイメージしたスイーツです。
まずいただいたのは、ティムをイメージしたスイーツ「ティム ~チョコレートプリン&コーヒーゼリー~」



上から
チョコクリーム
チョコクッキー
クランキーチョコ
チョコムース
コーヒーゼリー
で、チョコ好きにはたまらないスイーツでした。
次にいただいたのは、ユニコーンをイメージしたスイーツ「フラッフィ ~ミルクプリン&ストロベリーパンナコッタ~」



上から
コーン
いちご味のクリーム
ハート型チョコ
ミルク味みたいな白いムース
ピンク色のムース
いちごジャム
でした。ほんのり優しい甘さのスイーツでした。
最後にいただいたのは、ミニオンをイメージしたスイーツ「ミニオン ~バナナムース&ブルーレモンゼリー~」
ミニオンのイメージカラー黄色と青色が彩り鮮やかなスイーツでカップにはグルーマークまでついているという、再現率が高い可愛いスイーツです。



上から
さくらんぼ
クリーム
ゴーグル型のチョコ
バナナ味のクリーム
バナナムース
ソーダゼリー
黄色と青色のカラーリングが見事で、これこそまさにミニオンスイーツでした。
ソーダゼリーはぷるぷるして甘くておいしかったです。
どのスイーツもすごくおいしくておすすめです。ハピネス・カフェに行ったらぜひ食べてみてください!!
ただしカップデザート3種類食べたせいか、しばらくおなかいっぱいで、昼下がりのスイーツに食べようと思っていた他のお店のメニュー(マリオのプリンパフェやジュラシックパークのケーキ)を食べる余裕が出ませんでした(遠い目)。
夕食にハピネス・カフェで「ミニオン・フライドチキンプレート」+スイーツをいただく予定でしたが、別のお店で色々食べたのと、18時閉店だったので(平日だったので閉店時刻も早かった)、今回は食べる余裕はありませんでした。まあ前回食べたのでまた次の機会に…。
他にもハピネス・カフェ店内では映画『ミニオンズフィーバー』の予告編が流れていて、ミニオンフードやミニオンスイーツを食べながら見れて嬉しかったです。クルーさんもとっても気さくで、幸せな食事のひとときを過ごせるまさに【ハピネス・カフェ】でした。
当日はミニオンパークのすぐそばにある「ハピネス・カフェ」で昼食をいただきました。


当初の予定では、昼食は「ミニオン・バーガープレート」+スイーツ、夕食に「ミニオン・フライドチキンプレート」+スイーツをいただく予定でしたが、「ミニオンズ・カップデザート」をセットで注文した場合、さらに追加注文で単品買いしても割引価格になるとのことで、お昼にスイーツ3種類全部注文しました(^^;)。

前回に続いて、今回も食べた「ミニオン・バーガープレート」
相変わらずもちもちバンズとハンバーグが食べ応えあるメニューでした。


さすがにマクドナルドのハンバーガーのように手で食べられず、ナイフとフォークでいただきました。
サラダもちまっとしているようでぎゅっと入っているのでおなかが満たされます。


個人的に下に入っているコーンがいい感じです。
ドリンク。カップはコカ・コーラロゴがはいっているものとユニバーサルロゴがはいっているものと2種類ありました。




ドリンクセットだとドリンクバー飲み放題なのがいいですね。誰かと一緒の場合はドリンクバーでいろんなドリンクを飲みつつ食事のおしゃべりに花を咲かせられるかも。
クルーさんに「たくさん飲んでいってくださいね」と声をかけられたので、お言葉に甘えて2杯おかわりしました。
そしてカップデザート。

『怪盗グルー』や『ミニオンズ』シリーズでおなじみのキャラをイメージしたスイーツです。
まずいただいたのは、ティムをイメージしたスイーツ「ティム ~チョコレートプリン&コーヒーゼリー~」



上から
チョコクリーム
チョコクッキー
クランキーチョコ
チョコムース
コーヒーゼリー
で、チョコ好きにはたまらないスイーツでした。
次にいただいたのは、ユニコーンをイメージしたスイーツ「フラッフィ ~ミルクプリン&ストロベリーパンナコッタ~」



上から
コーン
いちご味のクリーム
ハート型チョコ
ミルク味みたいな白いムース
ピンク色のムース
いちごジャム
でした。ほんのり優しい甘さのスイーツでした。
最後にいただいたのは、ミニオンをイメージしたスイーツ「ミニオン ~バナナムース&ブルーレモンゼリー~」
ミニオンのイメージカラー黄色と青色が彩り鮮やかなスイーツでカップにはグルーマークまでついているという、再現率が高い可愛いスイーツです。



上から
さくらんぼ
クリーム
ゴーグル型のチョコ
バナナ味のクリーム
バナナムース
ソーダゼリー
黄色と青色のカラーリングが見事で、これこそまさにミニオンスイーツでした。
ソーダゼリーはぷるぷるして甘くておいしかったです。
どのスイーツもすごくおいしくておすすめです。ハピネス・カフェに行ったらぜひ食べてみてください!!
ただしカップデザート3種類食べたせいか、しばらくおなかいっぱいで、昼下がりのスイーツに食べようと思っていた他のお店のメニュー(マリオのプリンパフェやジュラシックパークのケーキ)を食べる余裕が出ませんでした(遠い目)。
夕食にハピネス・カフェで「ミニオン・フライドチキンプレート」+スイーツをいただく予定でしたが、別のお店で色々食べたのと、18時閉店だったので(平日だったので閉店時刻も早かった)、今回は食べる余裕はありませんでした。まあ前回食べたのでまた次の機会に…。
他にもハピネス・カフェ店内では映画『ミニオンズフィーバー』の予告編が流れていて、ミニオンフードやミニオンスイーツを食べながら見れて嬉しかったです。クルーさんもとっても気さくで、幸せな食事のひとときを過ごせるまさに【ハピネス・カフェ】でした。