ユニバーサル・スタジオ・ジャパンことユニバに日帰りで行ってきました!の感想記事その12。今回は「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」の感想をつれづれと。
これはエクスプレス・パスはないので普通に並ぶことになりますが、10時頃行った時は40分待ちで、その後も30分~70分待ちと長かったので、管理人は夕方に乗りました。


アトラクションに乗るまでに看板が2つあったんですが、ミニオンネタ満載で見てて面白いです。



水着姿のミニオンたちがすっごく可愛いですね。満面の笑顔のミニオンたちと不満顔のミニオンたち…面白い対比です。
2枚目の看板はデイブ率多くて感激でした。




この看板、デイブがなくしたアヒルのおもちゃをカールが拾って高値で売ろうとしているところがなんとも言えなかったです(^^;)。

20分ほど並んでやっとアトラクションに乗れました。
4人乗りの乗り物で、乗る人はクルーさんに割り振られます。見たかぎり、3~4人くらいになるようです。お一人様の居心地の悪さを初めて感じた瞬間…(^^;)。管理人は見知らぬ親子連れ(お母さんと娘さん)と一緒に乗ることになりました。管理人は乗りたかっただけなので、「後ろに座らさせてたいただいていいですか?」と言って後ろに座らさせていただき、親子連れさんに前に乗っていただきました。どうもありがとうございました。
乗った感想。ティーカップのアトラクションの動きがちょっとハードになった乗り心地でした。
これからの季節は、昼間だと炎天下の下で並んで待つことになるので、日焼けを気にする人は大変そうだなあと思いました。
最後に。ここでは貴重なミニオンのおみ足も見れるのがポイント高かったです。


これはエクスプレス・パスはないので普通に並ぶことになりますが、10時頃行った時は40分待ちで、その後も30分~70分待ちと長かったので、管理人は夕方に乗りました。


アトラクションに乗るまでに看板が2つあったんですが、ミニオンネタ満載で見てて面白いです。



水着姿のミニオンたちがすっごく可愛いですね。満面の笑顔のミニオンたちと不満顔のミニオンたち…面白い対比です。
2枚目の看板はデイブ率多くて感激でした。




この看板、デイブがなくしたアヒルのおもちゃをカールが拾って高値で売ろうとしているところがなんとも言えなかったです(^^;)。

20分ほど並んでやっとアトラクションに乗れました。
4人乗りの乗り物で、乗る人はクルーさんに割り振られます。見たかぎり、3~4人くらいになるようです。お一人様の居心地の悪さを初めて感じた瞬間…(^^;)。管理人は見知らぬ親子連れ(お母さんと娘さん)と一緒に乗ることになりました。管理人は乗りたかっただけなので、「後ろに座らさせてたいただいていいですか?」と言って後ろに座らさせていただき、親子連れさんに前に乗っていただきました。どうもありがとうございました。
乗った感想。ティーカップのアトラクションの動きがちょっとハードになった乗り心地でした。
これからの季節は、昼間だと炎天下の下で並んで待つことになるので、日焼けを気にする人は大変そうだなあと思いました。
最後に。ここでは貴重なミニオンのおみ足も見れるのがポイント高かったです。

