ユニバーサル・スタジオ・ジャパンことユニバに日帰りで行ってきました!感想その9。
今回はミニオンパークのそばにあるお店「サンフランシスコ・キャンディーズ」の感想についてつれづれと。
通行人が通りながら『ティムの店』と話していたのですが、店内は半分以上ティムグッズでまさにティムの店でした。
店内いたるところにティム!ティム!ティム!
ボブちゃんがこの店に入ったら、感激で大はしゃぎするのではないでしょうか。この店のPVや宣伝動画を作るなら、ぜひボブを出演させてほしいですハイ。
お店の中を見て思ったこと。お店の窓辺にティムを可愛く飾ったりしているところに、この店の担当者はガチのティムファンとみました。
窓辺のティムたちの前は一種のフォトスポットになっていて、店員さんに写真を撮ってもらっている人たちが何人もいました。
ちなみに、インテリアシリーズ『UNIVERSAL FUN! AT HOME』のグッズもあって、『わたしもいますよ』とばかりにさりげなくアピールしてました。
ユニバでは、発売中のポップコーンバケツにティムのポップコーンバケツもあって、当日はティムのポップコーンバケツを持っている人も大勢いました。
ティムは映画ではただのぬいぐるみだったにも関わらず、ユニバを自分のグッズだらけにした偉大なテディベア様だと改めて実感しました。もうこうなったら、ティム(とボブ)がメインの短編映画作っちゃいなYO!と思ってみたり。
せっかくなので、このお店で初めてティムグッズを買いました。
こういったタオルハンカチみたいな実用的で手頃な価格のグッズがもっとあれば…と思います。できればボブとセットで。
今回はミニオンパークのそばにあるお店「サンフランシスコ・キャンディーズ」の感想についてつれづれと。
通行人が通りながら『ティムの店』と話していたのですが、店内は半分以上ティムグッズでまさにティムの店でした。
店内いたるところにティム!ティム!ティム!
ボブちゃんがこの店に入ったら、感激で大はしゃぎするのではないでしょうか。この店のPVや宣伝動画を作るなら、ぜひボブを出演させてほしいですハイ。
お店の中を見て思ったこと。お店の窓辺にティムを可愛く飾ったりしているところに、この店の担当者はガチのティムファンとみました。
窓辺のティムたちの前は一種のフォトスポットになっていて、店員さんに写真を撮ってもらっている人たちが何人もいました。
ちなみに、インテリアシリーズ『UNIVERSAL FUN! AT HOME』のグッズもあって、『わたしもいますよ』とばかりにさりげなくアピールしてました。
ユニバでは、発売中のポップコーンバケツにティムのポップコーンバケツもあって、当日はティムのポップコーンバケツを持っている人も大勢いました。
ティムは映画ではただのぬいぐるみだったにも関わらず、ユニバを自分のグッズだらけにした偉大なテディベア様だと改めて実感しました。もうこうなったら、ティム(とボブ)がメインの短編映画作っちゃいなYO!と思ってみたり。
せっかくなので、このお店で初めてティムグッズを買いました。
こういったタオルハンカチみたいな実用的で手頃な価格のグッズがもっとあれば…と思います。できればボブとセットで。