『ミニオンズフィーバー』のキャラごとのつれづれ感想。今日はボブについての感想をつれづれと。
2015年7月上映の『ミニオンズ』から7年越しに見たボブの活躍(短編映画での登場は除いてます)。ボブはやっぱり期待を裏切らない可愛さでした。ボブ関連のどの感想を見てもやっぱり「可愛い」という意見だらけなのも納得です。
管理人の特にお気に入りのシーンは
・みんなでグルーのお迎え
・ゲーセンで遊ぶ
・爆発の煙をふーふー吐き出す
・地下基地でネズミのプーチーを撫でる
・グルーと一緒に寝たいとお願いする
・グルーの面接についていこうとする
・ティムの腕をひらひらさせる
・カイルの頭を撫でたり抱きしめる
・「オットーどこ?」といないオットーを心配する
・あめをおいしそうに食べる
・CA姿でピーナッツを配ったり赤ちゃんをあやす
・「はってーはってーはってー」と言いながら移動する
・マスター・チャウにカンフーを教えてほしいとお願いする
・マネキンと戦うスチュアートを応援する
・動物のものまねをする
・「ミニボ~ス」とワイルド・ナックルズの屋敷でグルーを探す
・ケビンたちと一緒にベル・ボトムを睨む
・連行されるワイルド・ナックルズを見送るグルーの手をそっと握る
・ひよこミニオンの頭を撫でながらグルーに微笑む
・ネファリオ博士に仲間になってほしいとお願いする
全部好きですが、特に好きってシーンをあげてみました。
Minions公式ツイッターでは事前に公開されていた可愛いシーンも色々あります。これは冒頭の初登場シーン。
グルーにまとわりついた後、キスをしてほしいと唇を尖らせてるんですよね。正面顔で見てみたかったです。この後も、グルーの足にじゃれついたり、グルー大好きで彼に懐いているのがよくわかって、見てて微笑ましいシーンでした。— #Minions (@Minions) August 26, 2022
The Minions pick you up from school. What do you do? pic.twitter.com/tn8zWBwKIw
事前に公開されたときから多くのファンのハートをわしづかみにしたおやすみのシーン。
一度はグルーに断られるけど、必死にお願いするあたり、本当にグルーのことが大好きなんだなあと。ティムも一緒なのもポイント高いです。グルーに寄り添って優しい表情をするのがまた…(^^)。
ビデオメッセージの爆発で吸い込んだ煙をふーふー吐き出すシーン。
wait a sec... it’s #NationalBananaDay too? pic.twitter.com/UpBaIGS0nb
— #Minions (@Minions) April 20, 2022
このシーンはだいぶ前に公開されてましたが、実際に見て「こういうことだったのね」と納得。グルーたちが地面に倒れ込んでけほけほやってるのに、ボブだけはこうやって楽しんでるあたり、ボブというキャラクターの魅力を改めて感じました。
また動物と一緒にいることでボブの可愛さは倍増します。この動画では7分2秒あたりから、ボブがカイルと触れ合っているのが見れます。
ボブがカイルの頭を撫でたり、抱っこしてるんですが、いとおしそうに抱きしめて、ボブの抱擁を受けてカイルもおとなしくなるんです。あの凶暴なカイルがですよ。このことからもボブの優しさが動物に伝わっていることがわかります。
CAに変装したときのシーンは、ピーナッツを配るシーンが可愛かったです。
Sit back, enjoy your one peanut, and the #Minions #RiseOfGru will do the rest. Taking off in a theater near you! pic.twitter.com/MAkXLQ3Ha1
— #Minions (@Minions) July 19, 2022
「ん~ちょっと待ってね」とばかりに目配せしてピーナッツを渡すのがなんか色っぽいんですよね。ボブのCAのイメージはこんななんでしょうか。役になりきってるのが可愛いです。
この後、泣き出した赤ちゃんを一生懸命あやしてるのも、ボブの優しさを感じられてよかったです。
そして予告編で公開されたお願い顔のシーン。SNSでは「ぴえん顔」と言われていました。予告編ではグルー相手のシーンに思えましたが、よく見ると背景が違っているので、予告用につぎはぎして編集したものだったんですね。
マスター・チャウに断られてケビンはしょんぼりして帰ろうとしたときに、ボブはおずおずと話しかけるんですが、「カンフーを教えてもらえないとミニボスを助けられないんです」と必死で訴えているのが表情や仕草や台詞からひしひしと伝わってきました。グルーを助けたくて必死なんだなあ~と。このときのボブは健気なので必見です。
そして劇場内でたくさんの笑いを誘ったぴえん顔。マスター・チャウが「まいった…教えてあげましょ」と思わず言ってしまう顔ですね。ネファリオ博士が「その顔反則」と言うのも納得です。
カンフーの修行中も色々と可愛い場面を見せてくれました。
Get ready to laugh out loud… or else. 👊 #Minions #TheRiseOfGru ONLY in theaters NOW! pic.twitter.com/XicKvLgTTh
— #Minions (@Minions) July 11, 2022
マネキンに「ベローフレッド」と挨拶したり、マネキンと戦うスチュアートを応援してるボブが可愛いです。
ちなみにマスター・チャウのボブを見る表情って優しいものが多くて、ボブを優しく見守ってる感じでしたね。ボブの石頭の固さを試すシーンはかなり情け容赦なかったですが、当のボブは全然へっちゃらなのでよしとしましょう。
動物のものまねをするボブも可愛いですね~。カンフーの特訓を頑張っている様子も、声や表情から一生懸命さが伝わってきてよかったです。
該当する公式画像ツイートがなかったのですが、グルーを磔にしたベル・ボトムのところにケビンとスチュアートとボブが駆けつけて、ケビンが「ミニボスに何するんだ」とばかりにミニオン語で叫んだ後、スチュアートとボブも険しい表情で睨みつけるんですよね。そのときのボブの表情は必見です。ボブの睨み顔ってかなりレアなので。
また、ワイルド・ナックルズが連行されていくのを見送るグルーの手をボブがそっと握って、グルーを気遣う様子もとても好きでした。
エンディングでは、ボブはひよこミニオンを抱っこしていました。
Universal Pictures@UniversalPicsボブには動物…という定番のシーン。ボブの撫で方が、グルーさんがカイルを撫でていた撫で方と同じなのがポイント。ひよこミニオンも気持ちよさそうに撫でられている表情が可愛くて、相乗効果でボブの可愛さもグレードアップ。3 tickets to Minions: The Rise of Gru, please. https://t.co/mG7Qr0cHOl
2022/07/02 03:45:52
ちなみに、ひよこミニオンはネファリオ博士のシーンでも、ボブの頭の上でお願い顔をしてたので、ボブはひよこミニオンにも懐かれてそうです。
個人的に今回ティムネタが少ないのが残念ですが、カイルやひよこミニオンもいたので仕方ないでしょう。これに関しては、ミニ・ムービーか短編映画の新作でボブとティムの絡みを期待します。
結論:ボブの可愛さは不動である。
今回も可愛いボブをたくさんありがとうございました(^^)。
最後にMinios公式ツイッターにあった動画。
BOOYAH! #TheRiseOfGru only in theaters THIS FRIDAY! Get tickets @ https://t.co/tUR4rWoZtr pic.twitter.com/prHzwo1IBh
— #Minions (@Minions) June 26, 2022
ボブの可愛さがあふれる可愛い動画です(^^)。
予告編の動画も可愛いです。これを見直して、まだ上映している劇場があって観に行けそうなら行くもよし、DVD&Blu-ray発売までに備えるもよし…で、可愛いボブをこれからも応援していきましょう。