毎月1日は映画の割引デーをしている劇場がいくつかあります。
・ユナイテッド・シネマ豊洲 1,200円
・TOHOシネマズ川崎 1,200円
・イオンシネマ新百合ヶ丘 1,100円
・成田HUMAXシネマズ 1,200円
※その劇場によっては違うと思うので、気になる方は行く予定の劇場のサイトを見て確認してください
それに合わせたのか、週末だからか、定期的に上映するのはやめたけど、10月1日土曜日と10月2日日日曜日だけ『ミニオンズフィーバー』をリバイバル上映する劇場もありました。
見納めしたい人は週末、とりわけ明日の土曜日は割引料金で観れるのでねらい目かもしれないです。管理人も、上映終了だと思っていた劇場で1日に上映しているところがいくつかあって心が迷います。
ちなみに『ミニオンズフィーバー』公式サイトの劇場情報、スマホページの見方が今さらながらわかってきました。ぱっと見はわかりづらいのですが、右の【上映時間】を押すと、その劇場の上映時間が表示されて、上の日付で上映している日にちが色分けでわかるようになっているんですね。
ただ劇場のリバイバル上映のせいか(普段は上映してないため)、やっぱりわかりづらくも感じたり…。PC表示とスマホ表示、それぞれの良さと不便さを感じた今日この頃でした。
・ユナイテッド・シネマ豊洲 1,200円
・TOHOシネマズ川崎 1,200円
・イオンシネマ新百合ヶ丘 1,100円
・成田HUMAXシネマズ 1,200円
※その劇場によっては違うと思うので、気になる方は行く予定の劇場のサイトを見て確認してください
それに合わせたのか、週末だからか、定期的に上映するのはやめたけど、10月1日土曜日と10月2日日日曜日だけ『ミニオンズフィーバー』をリバイバル上映する劇場もありました。
見納めしたい人は週末、とりわけ明日の土曜日は割引料金で観れるのでねらい目かもしれないです。管理人も、上映終了だと思っていた劇場で1日に上映しているところがいくつかあって心が迷います。
ちなみに『ミニオンズフィーバー』公式サイトの劇場情報、スマホページの見方が今さらながらわかってきました。ぱっと見はわかりづらいのですが、右の【上映時間】を押すと、その劇場の上映時間が表示されて、上の日付で上映している日にちが色分けでわかるようになっているんですね。
ただ劇場のリバイバル上映のせいか(普段は上映してないため)、やっぱりわかりづらくも感じたり…。PC表示とスマホ表示、それぞれの良さと不便さを感じた今日この頃でした。