『ミニオンズフィーバー』公式サイトの劇場情報の、PCとスマホの劇場情報の表示の違いに思ったことをつれづれと。
PC表示だと、上映されてない劇場には【掲載できる上映スケジュールが存在しません。劇場サイトをご確認下さい。】の表示がされていて、上映してないのが一目瞭然なんですよね。
また、上映されている劇場は吹替版か日本語字幕版か、さらに上映時間まで表示されている、大変わかりやすい仕様。
スマホ表示だと、劇場全部(多分その時点での上映劇場?)が表示されて、直接右にある上映時間をタップしないとわからない仕様。
上映時間をタップすれば、上映する種類と上映時間が表示されて、上の日付のタップすると、その日に上映される内容が表示、ない場合は選択できないようになっているようでした。
スマホ表示の方も一覧の状態で【掲載できる上映スケジュールが存在しません。劇場サイトをご確認下さい。】の表示がされたり、上映時間を表示するなどしてほしかったなあと思いました。
ただ単に管理人がスマホ表示に慣れてないだけかもしれないですが(^^;)。
劇場情報では上の日付をクリックすれば、その日付の上映劇場の情報が表示されるんですが、9月29日5時現在、10月1日以降はクリックできないので、もしかしたら大半の劇場は9月30日で終わるのか…?と予測。PC表示だと、9月30になると、とたんに上映劇場がへってしまいます。
行く余裕のある方で観にいきたいと思っている方は後悔しないように観にいって、人生最後の劇場ミニオンズフィーバーをしてきましょう~。


PC表示だと、上映されてない劇場には【掲載できる上映スケジュールが存在しません。劇場サイトをご確認下さい。】の表示がされていて、上映してないのが一目瞭然なんですよね。
また、上映されている劇場は吹替版か日本語字幕版か、さらに上映時間まで表示されている、大変わかりやすい仕様。
スマホ表示だと、劇場全部(多分その時点での上映劇場?)が表示されて、直接右にある上映時間をタップしないとわからない仕様。
上映時間をタップすれば、上映する種類と上映時間が表示されて、上の日付のタップすると、その日に上映される内容が表示、ない場合は選択できないようになっているようでした。
スマホ表示の方も一覧の状態で【掲載できる上映スケジュールが存在しません。劇場サイトをご確認下さい。】の表示がされたり、上映時間を表示するなどしてほしかったなあと思いました。
ただ単に管理人がスマホ表示に慣れてないだけかもしれないですが(^^;)。
劇場情報では上の日付をクリックすれば、その日付の上映劇場の情報が表示されるんですが、9月29日5時現在、10月1日以降はクリックできないので、もしかしたら大半の劇場は9月30日で終わるのか…?と予測。PC表示だと、9月30になると、とたんに上映劇場がへってしまいます。
ついでに9月30日(金曜日)の『ミニオンズフィーバー』上映劇場の情報を以下にまとめました。
北海道
日本語吹替09:20 / 16:55
北海道
日本語吹替12:45
宮城
日本語吹替12:25
埼玉
日本語吹替13:40
千葉
日本語吹替12:00
神奈川
日本語吹替12:05
神奈川
日本語吹替11:15 〜 終12:55
静岡
日本語吹替10:20 / 15:05
愛知
日本語吹替15:05 〜 終16:40
京都
日本語字幕08:25 / 11:15
大阪
日本語吹替15:30 〜 終17:10
※日本語字幕版は9月29日(木)に上映終了大阪
日本語吹替09:35
兵庫
日本語吹替14:20
兵庫
日本語吹替15:10
兵庫
日本語吹替11:00 〜 終12:40
兵庫
日本語吹替12:15 〜 終13:55
兵庫
日本語吹替09:45
鳥取
日本語吹替10:00 / 13:25 / 18:20 〜 終19:55
広島
日本語吹替09:00
大分
日本語吹替15:40 〜 終17:20
鹿児島
日本語吹替12:55 〜 終14:40
鹿児島
日本語吹替17:40
鹿児島
日本語吹替15:45 〜 終17:24
ただイオンシネマ熊谷は、上映スケジュールを見ると、今のところ10月6日まで表示されているので、もしかしたら来週までやる劇場もあるかもしれないです。まあ、ある日突然【10月●日終了】と表示されるかもしれないですが。
詳しくは各劇場のサイトに行って調べるなり、電話するなりして、各自調べてみてくださいませ。
詳しくは各劇場のサイトに行って調べるなり、電話するなりして、各自調べてみてくださいませ。
行く余裕のある方で観にいきたいと思っている方は後悔しないように観にいって、人生最後の劇場ミニオンズフィーバーをしてきましょう~。

